カンパーニュ焼いてみたんだが、多分もっとバックリクープ開くのがいいんだろうな。
でも何年ぶりかで作ったから、まあいいや。
今度はリスドォルと全粒粉で作る。
ココット皿で作った水ようかん。
高さがないのは余りだから。
一眼レフで撮るのめんどくさいからiPhoneで。
▲
by plath
| 2018-08-17 22:23
| パン
▲
by plath
| 2018-07-25 18:57
| パン

丸パンとスーパーカメリヤと新しく買った霧吹き
久しぶりにパンを作った。
霧吹きが見つからなくて、新しく買った。
このパンには本来は霧吹き使わないんだが、発酵の時にラップに軽く霧吹きしてる。
シュークリーム作るときにも使うから少しいいやつ買った。
最初園芸店で買った安いやつが霧じゃなくてビュッと出るタイプだったから、なんとなくパンやお菓子にも使えるようなちょっといいのが欲しくなってしまった。
でも納得して買った道具は何十年もずっと使うからいいかな、と。
ただパンは手がダルくなる。
テーブルでいい姿勢で作ればもしかしたらそんなに負担かからないのかもしれないが、仕方ない。
昨日ちぎりパン作って腕が痛くなって早めに寝たら6時間も寝られた。
こんなに寝られる日が来るとは。
本当はバカ姉がまた金貸せって言ってきたけど。
そういうのずっと引きずると沼に沈みそうだから考えない事にしてる。
自分がいつまでもくよくよしないタイプで助かる。
めっちゃ高額要求してきたから多分何か買うつもりなんだろうなと思う。
暑いからエアコンとか。
でも貸したら終わりだと思って貸さなかった。
貸したらまたあの地獄が始まるし。
しかし人に簡単に金借りる人の神経、理解出来ない。
貸さないとものすごい顔して、まるでこっちが悪いかのような気分にさせるのってすごいなと思う。
Oもね。もういないけど。
被害者ヅラするやつが本当に大嫌い。
どっちが被害者なんだか考えてみろよ。
▲
by plath
| 2018-07-19 17:34
| パン

シライシパンの「豆パンロール」
最近やたらとCMを目にするので、食べてみたら意外と美味しかった。
昔、シライシパンの商品を食べて、「パン、マズッ!」と思った私はそれ以来シライシパンはスルーでした。
でも、やっぱりCMって凄い影響力があるもんですね。買う気にさせるもん。
「甘い豆と、マーガリンのしょっぱさが」どうのこうのと謳われると、なんか、うまそうと思ってしまうもんです。まあ、マーガリンだけどね。トランス脂肪酸だけどね。
旦那は前から買っていたそうです。
何を今更てな感じらしいです。
やっぱさぁ、CMの力って凄いのよ。
明治もさ、クソマズポイフルのCMなんかしないでカルミンCMしろよ!そしたら、カルミンの認知度も上がったのに。
何が「時代の流れに逆らえず、やむお得ず」だよ。
マーブルチョコレートは古くてもCMしてんじゃん!
だいたい、やむ「お」得ずじゃなくてやむ「を」得ずだろうが!大企業がくそ回答よこすな!
あーまた明治に苛つくわ。
やっぱさぁ、CMの力って凄いのよ。
明治もさ、クソマズポイフルのCMなんかしないでカルミンCMしろよ!そしたら、カルミンの認知度も上がったのに。
何が「時代の流れに逆らえず、やむお得ず」だよ。
マーブルチョコレートは古くてもCMしてんじゃん!
だいたい、やむ「お」得ずじゃなくてやむ「を」得ずだろうが!大企業がくそ回答よこすな!
あーまた明治に苛つくわ。
▲
by plath
| 2016-09-29 13:48
| パン
▲
by plath
| 2012-11-01 12:27
| パン



門間みかさんの『ほんのりしあわせ。おうちパン』から「果実のパン」を作りました。
水分が多いせいでしょうか、ものすごく捏ねにくくて普段意地でも打ち粉をしない私も、生地がいつまでもまとまってくれないので打ち粉をしてしまいました。
漬け込みフルーツを入れてからも、なかなか馴染んでくれず、テーブルにフルーツがボロボロこぼれるこぼれる^^;
味は今のところ美味しく出来たかなと思います。(明日辺り味が落ちてる気がするけど)
味は今のところ美味しく出来たかなと思います。(明日辺り味が落ちてる気がするけど)
でも多分もう作らないと思います。
そのくらい作るのしんどかった゚(゚´Д`゚)゚
そのくらい作るのしんどかった゚(゚´Д`゚)゚
▲
by plath
| 2012-10-18 16:34
| パン

『かもめ食堂』という映画を観ていたら、シナモンロールを作るシーンがあって
シナモンロールが食べたくなりました。
『かもめ食堂』って、外国の映画かと思ったら、日本の映画だったんですね。
―愛読書は「ナチュリラ」「リンネル」、麻やリバティ生地が好きでちょっとトロい
という手作り好きな女性について解説があり、
その特徴の中に、映画が好きで特に『かもめ食堂』がオススメ―
と、書いてあったから。
だってねえ、その「リネン族」ってまさに私のことのようで笑っちゃったんですよ。
でも映画は特に好きじゃないし、観る映画と言えば、ちょっと不快な気分になるような理解に苦しむような映画(『追悼のざわめき』、『バリ・ゾーゴン』)や、
私好みのかわい子ちゃんが出るような映画、
(例えばエマニュエル・ベアールやペネロペ・クルス、ヴァネッサ・パラディ、
あ、モチロン裕木奈江ちゃんも!) ばかりだし。
だもんで、『かもめ食堂』って、どんな映画なのか観てみたくなったんです。
と、書いてあったから。
だってねえ、その「リネン族」ってまさに私のことのようで笑っちゃったんですよ。
でも映画は特に好きじゃないし、観る映画と言えば、ちょっと不快な気分になるような理解に苦しむような映画(『追悼のざわめき』、『バリ・ゾーゴン』)や、
私好みのかわい子ちゃんが出るような映画、
(例えばエマニュエル・ベアールやペネロペ・クルス、ヴァネッサ・パラディ、
あ、モチロン裕木奈江ちゃんも!) ばかりだし。
だもんで、『かもめ食堂』って、どんな映画なのか観てみたくなったんです。
でも観ても、なんでこれが「リネン族」が好きなのかよくわかりませんでした。
おいしそうな映画だった。
ワタナベコウさんの偏見?^^;
でも『裁縫女子』は面白いですよ。
ああ、わかる~こういう女いるよね~っていう辛口悪口満載の漫画です(笑)
ワタナベコウさんの偏見?^^;
でも『裁縫女子』は面白いですよ。
ああ、わかる~こういう女いるよね~っていう辛口悪口満載の漫画です(笑)
▲
by plath
| 2012-10-11 16:19
| パン
▲
by plath
| 2012-10-08 09:49
| パン


なんでこんなタイトル?
実はここ数ヵ月、何にも手につかない日々が続いておりまして
やっとやっと、何かをする気が起きてきたんですね~。
編み物も、縫い物もようやく・・・。
パンもホント久しぶり。
チョコチップを入れて、門間みかさんのレシピで作りました。
このレシピ、久しぶりのパン作りでも作りやすくていいです(^^)
やっとやっと、何かをする気が起きてきたんですね~。
編み物も、縫い物もようやく・・・。
パンもホント久しぶり。
チョコチップを入れて、門間みかさんのレシピで作りました。
このレシピ、久しぶりのパン作りでも作りやすくていいです(^^)
▲
by plath
| 2012-09-21 17:50
| パン